2025-11-20

福岡市西新にある老舗の喫茶店『純喫茶 珈琲伊藤』が素敵でした。

こんにちは、mです。

最近久しぶりに風邪をひいてしまい体調が優れなかった私です。

資格の勉強が終わり、気が抜けてしまったせいかもしれません。

少しずつですが回復してきたので投稿再開していきますね。

 

先日、福岡市早良区西新に遊びに行った際に、

奥さんが用事を済ませている間、一人でふらっと入った喫茶店が素敵だったのでご紹介します。

純喫茶 珈琲伊藤

お店の名前は『純喫茶 珈琲伊藤』。

奥さんを待っている間、ゆっくり本が読める場所はないかと探していたとき、

昔ながらの素敵なデザインの喫茶店を発見したので迷わず入店しました。

私が訪れたときは水曜日の夕方。

平日にも関わらず、店内ではたくさんのお客様が寛いでいました。

初めてのお店に緊張していた私は、人があまり座っていなかったカウンターの一番端の席にひっそりと着席。

ブレンドコーヒーのホットとケーキセットを注文しました。

ケーキセットの写真がなくてすみません。

緊張していたので、カメラをバッグから取り出せませんでした。

いつも通りのチキンぶりを発揮する私。

店内の様子

ケーキセットの写真の代わりに、店内の様子をどうぞ。

壁や家具の木目の色と、椅子のファブリックの色がマッチしていて統一感があります。

空間全体がレトロチックでオシャレですね。

それでいて、店内はとても綺麗で清潔感がありました。

もちろんトイレも綺麗でした。

カウンターの上にはサイフォンなどの美しい道具が並びます。

壁一面に飾られたコーヒーカップ

偶然、他のお客様がいなくなったタイミングでお店のマスターとお話しできたのですが、

壁に飾られていたコーヒーカップは常連のお客様が自分たちで持ち込んだ専用の物だと聞いて驚きました。

行きつけの喫茶店に行って、自分専用のコーヒーカップに淹れてもらう。

憧れます。

いつか私も体験してみたいものです。

愛されるお店の理由

マスターによると、こちらのお店は創業約50年の老舗で、老若男女問わず地元の人たちに長年愛されてきたとのこと。

私が訪れたときも、お年寄りから若い学生さんまで幅広い年齢層のお客様で賑わっていました。

こんなに居心地の良い空間で珈琲もケーキも美味しい。

そりゃ地域の人たちに愛されるわけですね。

そして何よりも、マスターが優しくて話しやすい。

一番の理由はこれに尽きると思います。

初めての私にも優しく話しかけてくださり、一瞬でこのお店のファンになりました。

やっぱり一番大事なのは人なんだなぁと、改めて実感しました。

なんと食後には昆布茶のサービスまで。

体も心も温まりました。

人気店ということもあり、私の入店時にはケーキがほとんど残っておりませんでした。

次来るときは他のケーキも味わってみたいです。

コーヒー豆の購入も可能

こちらのお店ではコーヒー豆も購入できるようです。

ブレンドコーヒーが美味しかったので、次回購入してみようと思います。

また、毎週水曜日は2割引のようですね。

また水曜日に行こうっと。

お店へのアクセス

お店の場所は修猷館高等学校の目の前。

近くにはオシャレなお店が多く商店街もあるので、ぶらぶら散策するのも楽しそうです。

お店の情報・営業時間

純喫茶 珈琲伊藤
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新5丁目1−35 アリウープ西新
営業時間:金 〜 水 8:00 〜 20:30
定休日:木曜日(お店の看板には不定休と記載あり)
駐車場:なし

最後に

いかがでしたでしょうか。

こんなお店が近くにあったら絶対に行きつけになっていると断言できるくらい素敵なお店でした。

あと、コーヒーだけでなくケーキも美味しかったです。

ホットサンドが名物のようですので、今度はお昼時にお邪魔してみます。

私のように一人でも入りやすい、寛げるお店でした。

近くに行かれた際はぜひ立ち寄ってみてください。

 

ちなみに、

居心地良すぎて、奥さんとの待ち合わせには遅刻してしまい、あとで怒られました。

失敗失敗。

皆様も居心地の良さにはご注意を。笑


 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です