2025-03-27

春の訪れを告げる菜の花を楽しみに『 のこのしまアイランドパーク 』へ行ってきました

こんにちは。
昨日は仕事が休みでお天気も良かったので、
思いつきで『 のこのしまアイランドパーク 』へ遊びに行ってきました。

今回はそのときの様子と一緒に能古島もご紹介します。

のこのしまアイランドパーク

能古島は、福岡市内からフェリーで10分ほどのところに位置する小さな島です。

同じ福岡とは思えないくらい大自然に囲まれた長閑な場所で、

都会の喧騒から離れて四季折々のお花をゆっくりと楽しむことができます。

福岡県に住んでもう10年近くなりますが、

まだ一度も行ったことがありませんでした。

菜の花が楽しめる場所を探していたときに能古島が綺麗だと知って、

急きょ向かうことに。

向かう途中のスタバでひと休み。

さくらドーナツが美味しかった。

コーヒーはセブンのやつが好きなのでそれを。

暑い日だったのに何故かホットコーヒーを注文して後悔する私。

普段セブンのコーヒーはホットよりもアイスが好きな私です。

能古島へのアクセス

能古島へは、姪浜渡船場からフェリーに乗っておよそ10分。

姪浜渡船場へ車でお越しの方は、1日1回510円の駐車場を利用できます。

博多駅や天神、最寄りの地下鉄の駅である姪浜駅前からも直通バスが出ているようです。

自転車でお越しの方は、渡船場のすぐそば に無料駐輪場あり。

能古渡船場から『 のこのしまアイランドパーク 』までのアクセス

バスの場合:能古渡船場に到着してフェリーを降りたら、

道路の方に歩いて行くと左の方向にバス停が見えます。

おそらく観光客のほとんどがバスを利用するのではないでしょうか。

私が訪れたときも他の皆様はほとんどバス停に向かって歩いていってたので、

跡をついて行ったらバスに乗れました。

通常1時間に1本出ているようですが、私が行ったときは臨時バスが出ていたみたいでした。

料金は、片道260円です。

 

自転車の場合:渡船場の近くにカフェが併設されたレンタサイクルがあるようで、

そちらで電動自転車がレンタルできるとのこと。

料金は、9:00 〜17:00 レンタルできて1日2,000円です。

 

徒歩の場合:所要時間は、大人で約40分、子供で約1時間です。

 

タクシーの場合:大人4人まで乗車可能。

渡船場からアイランドパークまでなら、

大人4人であればバスの運賃の合計額とあまり変わらないようで、

他のお客さんを気にすることなく楽しく移動できます。

ただし稼働しているのが1台だけのようですので、

事前に予約しておいた方が良いかもしれません。

いざ、アイランドパークへ

久しぶりにフェリーに乗ってテンションが上がる私。

気温が高い日だったので潮風も気持ち良い。

フェリーはそこまで大きくなく船内の椅子も少なかったので、

行きは外に出て景色を楽しみました。

奥さんも小旅行気分で楽しんでくれていたみたい。

能古渡船場からバスに乗って約15分。

アイランドパークに到着しました。

入園料1人1500円をお支払いし、いざパークの中へ。

いろんなお花が咲いていて、またまたテンションが上がる私。

こちらのお花はポピーかな?

光に照らされて綺麗です。

これは何という花なんだろう。

ピンクも咲いていました。

そしてこちらが待ちに待った菜の花畑です。

菜の花の黄色と、海と空の青色のコントラストが美しい。

もうここからは、ただただ菜の花の写真です。

見ている方々が飽きるかどうかなんてお構いなしでいきます。笑

今の時期がちょうど満開かもしれませんね。

奥さんを被写体に撮りまくります。

最近カメラを持って外に出ることがなかったから楽しい。

夢中で菜の花を撮っている途中、

海が見下ろせるヴィラを見つけました。

こんな眺めが良いところで宿泊したら気持ち良いでしょうね。

いろんな遊び・体験施設

アイランドパークではお花を見るだけでなく、様々な施設が楽しめます。

◯オリジナルスポーツ「のこのこボール」 500円/1時間

◯ロープスキー 200円/15分

◯アスレチック 無料

◯ロングブランコ 無料

◯空飛ぶブランコ 無料

◯バギー 200円/90秒

◯陶芸(ろくろ体験) 2300円〜

◯楽焼 (絵付け体験) 800円〜(送料別途)

◯ミニ動物園 無料

などなど。

詳しい内容はHP、お電話等でご確認ください。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は、『 のこのしまアイランドパーク 』で満開の菜の花を堪能してきました。

最近の私の春を満喫したい欲がかなり解消された、

大変楽しい日帰り旅行でした。

また、アイランドパークに来ていたまわりの人たちが

ピクニックのような感じでレジャーシートを広げてゆっくりと過ごしている姿を見て、

今度は私もそういう楽しみ方をしたいなと思いました。

帰りの能古渡船場で能古島限定っぽいガチャガチャを発見。

せっかくなのでやってみました。

可愛いキーホルダーをゲットしました。

記念にカギに付けて持ち歩いております。

 

のこのしまアイランドパーク
〒819-0012 福岡県福岡市西区能古島
営業時間:平日 (月〜土曜) 9:00 〜 17:30 日・祝日 9:00 〜 18:30
定休日:年中無休
入園料:大人 (高校生〜) – 1,500円 こども (小・中学生) – 800円 幼児 (3歳〜) – 500円 愛犬 (一頭) – 500円
タグ: , ,
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です